本文修正作業中にこれも書きたいなあとふんわり思ったネタがあったんですが、今書いてる方進まないしそっち書いてみるかと思って書き始めたらなんか一日で書き終わりました。何故なのか。
久々のがっつり一人称なんですがやはり一人称だと書きやすいんですかね……
ただるきのん視点なのでちょっと書き進めるごとに「偽物では……?」ってなってしまうのがつらい。
るきのんに限らないんですが、めちゃくちゃ頭のいいキャラの知能レベルが私程度にまで下がってしまうのが残念でなりません。こればかりはどうしようもない……
簡潔に説明するとるきのんが姿を消した時の話です。
そこはかとなく背景推理ネタバレ&自己解釈の極みみたいな内容になりました。
解釈的な問題で言うと完全に原作準拠だとまた少し違ってくるんですが、あくまで『この夢小説における最高の解釈』ということでお願いします(?)
教授と助手の話は自覚の有無等は置いといてお互いにクソデカ感情持ってる感じのあれなので、るきのんのクソデカ感情も垣間見せたかったみたいなそんな感じの話になっています。
べったーには上げたんですが普通にまだ色々修正しようと思っているのでサイトには最終的な形になったら上げようと思います。
久々のがっつり一人称なんですがやはり一人称だと書きやすいんですかね……
ただるきのん視点なのでちょっと書き進めるごとに「偽物では……?」ってなってしまうのがつらい。
るきのんに限らないんですが、めちゃくちゃ頭のいいキャラの知能レベルが私程度にまで下がってしまうのが残念でなりません。こればかりはどうしようもない……
簡潔に説明するとるきのんが姿を消した時の話です。
そこはかとなく背景推理ネタバレ&自己解釈の極みみたいな内容になりました。
解釈的な問題で言うと完全に原作準拠だとまた少し違ってくるんですが、あくまで『この夢小説における最高の解釈』ということでお願いします(?)
教授と助手の話は自覚の有無等は置いといてお互いにクソデカ感情持ってる感じのあれなので、るきのんのクソデカ感情も垣間見せたかったみたいなそんな感じの話になっています。
べったーには上げたんですが普通にまだ色々修正しようと思っているのでサイトには最終的な形になったら上げようと思います。
PR
この記事にコメントする